ソーテックって実にユニークだと思わない?誰だって e-one が出たとき「ヤラレタ!」と思っただろうな。だってあんなこと誰だって考えないよな。ほんと「なんちゃって i-Mac 」を考え出すのはあそこくらいしかなかったのかもしれない。いや、考えるやつは誰だっていっしょだ。考えてほんとにやっちゃうのが実に独創的だとしか言いようのない救いがたいバカだ。朝日新聞はきっちり決着をつけろ
ところであの e-one 騒動でどうも変だなと思ったのは朝日新聞社の週刊朝日とアエラの取り上げかただろうな。替え歌
かたや週刊朝日
「裁判所は消費者をバカにしていないか?」 10/8
という見出しでi-Mac と e-one を「誤認混同」するのは裁判官くらいだ。と決め付けている。こら、記事書いた久野勇よ。文句あったら俺に直接言え!かたやアエラ
「製造・販売禁止 e-one の活路」10/4
と題し e-one のデザイン秘話をバクロしている。おい、伊藤隆太郎よ。ほんとなんだな!おい、朝日新聞よ、どっちかにしろとワシは言いたいのだ。アエラと週刊朝日はきっちり社内で決着をつけておくように.
ただし,ここではやっぱり週刊朝日には分がないぞ.問題の本質を e-one という商品ににおいているのではなく,裁判所の判断にしている点はどうなのだ.そのあたり,どう読み比べてもアエラの方に分があるような気がするのはワシだけなのか.
ヒット曲の替え歌歌っていいのは嘉門達夫だけにしておけばいいのも(あ、いや、替え歌だって替え歌だから許されるのに)ごていねいに笹塚方面を引っ張り出してそこまでやるか?インキン入ってるしねぇ,なんて近づくんじゃねぇうつるぞ.悲しい日本の消費者
それでオリジナリティだ!と主張するのは絶対変だと思う。いやぁ i-Mac を真似たらこんなのできちゃいました。と言われたらシャレで済んだかもしれないのに、わざわざオリジナリティを主張するようなことをするのはどうもいかんぞ.シャレにならないひどいえげつなさを感じてしまう.
「はっきりウィンドウズマシンだと宣伝してきた」わけでだから「消費者が間違えるわけない」というのはどうかな.嘉門達夫のCDと宇田多ヒカルのCDとを「消費者が間違えるわけない」そりゃそうだが,嘉門達夫はちゃんとシャレだと消費者は知っているし,当人だってCDにするときはちゃんとオリジナルがあることを当たり前に認めているわけだ.
はい,すみません,そっくりになっちまいました.どうも申し訳ない.と素直に謝ればいいものをなぁ.いかんなぁソーテックは.もともとソーテックってファブレスのなかなかのメーカーだったのだが,どうも e-one が出てから方向がみょーになっているぞ.反省しろ.
しかしなぁ WinBook なんて結構いい味だしているPCで次は本気で買ってやろうとおもっているのだが,どうも台湾の地震から妙な方向になって販売が延期になっていたりするのだ.ソーテックに本当に技術力やオリジナリティがあるなら,そっち方面できっちり決着を付けてほしいものだな.
どうも,e-one なんかに群がる「日本人」のいやらしさを感じてしまう.かつて,海外でヒットしたクルマのデザインそっくりのクルマを販売した日本の自動車メーカーのような貧困な発想なのだ.誰が見たって「プアマンズ i-Mac」なのだ.いまはどこの日本車メーカーだってちゃんと自分とこのオリジナリティをだしているだろ.戻る
どうしたって週刊朝日の取り上げかたは消費者を馬鹿にしているぞ.ムスタングが買えないからトヨタのセリカを買いましたっていうか?ふつう.今セリカだって結構デザインではがんばっているのだ.ポルシェが買えないからRX7買っちゃいましたったって,ロータリーエンジン積んでんのマツダだけだぞ.誰がポルシェ買おうとして間違ってマツダのディーラへ行くかって!日本のコンピュータメーカーだってちゃんと技術と発想でワザを見せてくれたものなのだ.確かにPC9801はNECだが,あのラップクラッシャーPC286を作ったのはエプソンだった.あの白黒液晶は良かった.その後だぞ,アップルがPortable作ったの。
飛行場にエフワン・アグリに抱えられたのは東芝のダイナブックだった.これらは所詮互換機じゃないかと思っても,ちゃんとすごいことはすごいと認められたから売れたのだ----NECが真似したくらいだ.東芝は今や世界一のノートブックメーカーだぞ.アメリカじゃ全然売れてないけどリブレットみたいに小さなMac作ってみろってんだアップルよ。
やれるものならやってみろとウルトラマンPC110を作ったのは日本のIBMだぞ。どうせソーテックがやるなら,「全面アルミ加工の無機質な一体型PC」なんてどうなのだ.誰だってやんねぇぞ.アルミだかんな,冷えるぞ.思わずクロックアップしたくなる筐体じゃないか.ついでに横のドアからCPUが抜き差しできるとかそれくらいのアイディアだったら,みんな喜ぶぞって一部のマニアだけかもしれないけど.
どうせだったら木のケースかなんかにしたらどうだ.昔のテレビみたいに表にどん帳かなんか付けたらすごいぞ.うちのオヤジなんか思わず力道山かなんかを見た街頭テレビを思い出して買っちゃうかもしれない.
ソーテックは少なくともそれぐらいはやれってんだ.
少なくとも e-one 買った2万人のユーザはかわいそう、というよりこんなものを購入する消費者に悲しさを感じてしまう。とことんソーテックというメーカに馬鹿にされたのだ。こんなものでも買うやつはいるんだろうなってね。メーカーは消費者にオリジナリティだとか画期的だとか本当のプロダクツといったものを伝える義務があると思う。それが日本のメーカーのやるべき正しい道ではないのだろうか。海外のメーカーが作ったもの、アイディアの模倣や「相乗り」ではなく、正しく自分たちのアイディアや技術といったものでしっかり勝負してほしいと思う。
少なくともi-Mac を見たことがあり e-one のデザインが素敵だとか、あのデザインだから買ったとか言うユーザがいたとしたら、そいつとは絶対に付き合いたくないなと思う。